2010年09月15日
佐賀JC9月講師例会
昨日14日は佐賀青年会議所の9月例会でした。
佐賀ブロック内他LOMからも理事長をはじめとする、沢山のメンバーに来ていただいております。


前には正副理事長、直前理事長、特別顧問が陣取ります。



本日の例会は講師例会であり、第58代会頭であります安里繁信君に講演をお願いしております。
安里直前会頭は、32歳で沖縄県の教育委員会委員の職に就かれている事もあり、今回、教育について講演をいただきました。

夏の甲子園では沖縄県代表校興南高校が全国制覇に至るまでの話や、ご子息の病気、孤児になった子を養子に入れ育てている話など自ら教育者としての体験を踏まえての講演は大変説得力がありました。

講演も終わり、安里直前会頭が書いた「生涯一JAYCEE」本のプレゼント。
(俺もブログを編集し本にしようかな!)


佐賀ブロック協議会ローカルマニフェスト検証委員会吉村委員長、本日はナイスな質問でした。PRを含め、作戦勝ちです。

懇親会は、佐賀JCOBが経営する明月館若楠店。

生駒理事長と唐津JCのメンバーが懇親会までお付き合いくださいましたので、みんなで“大すきっ”

浦会長はまだ“テレ”があるみたいです。

安里直前と浦地区会長が途中で退席される際にも“大すきっ”

今年で安里直前の本会での籍もなくなり、話を聞けなくなると思うと寂しい感じがします。
講演の中でも言われてましたが、10年後の自分を見ていてくださいという言葉は何を意味するのか(政治?)、またどこかで表舞台に立つということでしょうが、楽しみです。
佐賀ブロック内他LOMからも理事長をはじめとする、沢山のメンバーに来ていただいております。


前には正副理事長、直前理事長、特別顧問が陣取ります。



本日の例会は講師例会であり、第58代会頭であります安里繁信君に講演をお願いしております。
安里直前会頭は、32歳で沖縄県の教育委員会委員の職に就かれている事もあり、今回、教育について講演をいただきました。
夏の甲子園では沖縄県代表校興南高校が全国制覇に至るまでの話や、ご子息の病気、孤児になった子を養子に入れ育てている話など自ら教育者としての体験を踏まえての講演は大変説得力がありました。

講演も終わり、安里直前会頭が書いた「生涯一JAYCEE」本のプレゼント。
(俺もブログを編集し本にしようかな!)


佐賀ブロック協議会ローカルマニフェスト検証委員会吉村委員長、本日はナイスな質問でした。PRを含め、作戦勝ちです。

懇親会は、佐賀JCOBが経営する明月館若楠店。
生駒理事長と唐津JCのメンバーが懇親会までお付き合いくださいましたので、みんなで“大すきっ”

浦会長はまだ“テレ”があるみたいです。
安里直前と浦地区会長が途中で退席される際にも“大すきっ”

今年で安里直前の本会での籍もなくなり、話を聞けなくなると思うと寂しい感じがします。
講演の中でも言われてましたが、10年後の自分を見ていてくださいという言葉は何を意味するのか(政治?)、またどこかで表舞台に立つということでしょうが、楽しみです。
2010年08月18日
佐賀JC8月総会
16日は佐賀JCの8月総会がありました。
佐賀ブロックからも今後の事業の依頼事項ということで壇上にてご案内です。
ローカルマニフェスト検証委員会吉村委員長より、10月22日(金)に行われる佐賀県古川知事ローカルマニフェスト検証大会の告知と参加のお願いです。

吉村委員長は先に行われました参議院通常選挙における公開討論会の時から、各LOMの例会などに精力的にキャラバンをしております。

そして、アカデミー研修委員会江口、原口両委員から8月27日(金)に行われるJCアカデミー2010GTA第3章の参加依頼がありました。第3章からの参加もOKですので参加のお願い。
佐賀ブロック事業も佳境に入ってまいりました。最後までご支援ご協力をお願いいたします。
佐賀ブロックからも今後の事業の依頼事項ということで壇上にてご案内です。
ローカルマニフェスト検証委員会吉村委員長より、10月22日(金)に行われる佐賀県古川知事ローカルマニフェスト検証大会の告知と参加のお願いです。

吉村委員長は先に行われました参議院通常選挙における公開討論会の時から、各LOMの例会などに精力的にキャラバンをしております。

そして、アカデミー研修委員会江口、原口両委員から8月27日(金)に行われるJCアカデミー2010GTA第3章の参加依頼がありました。第3章からの参加もOKですので参加のお願い。
佐賀ブロック事業も佳境に入ってまいりました。最後までご支援ご協力をお願いいたします。
2010年05月15日
佐賀JC5月例会
このブロ長ブログでは佐賀JCの事業をあげるつもりはありませんでしたが、ブロック事業に関わる件の報告です。
憲法タウンミーティング実践委員会に出向してくれている黒髪出向者から5月3日の憲法タウンミーティングの参加のお礼がありました。(各LOMの出向者の皆さんもちゃんとお礼言ってくれてますか?)

そして、5月18日の会頭訪問の参加依頼をアカデミー研修委員会の江口出向者、原口出向者、前田出向者のお三方と佐賀JC内の佐賀ブロック出向者全員が壇上に上がって参加依頼をさせていただきました。

吉牟田委員長(鹿島JC)見てくれてますか?(本当は来て欲しかったけど、また来月キャラバンあるからねっ。来るんだよね!)
来月はもう一つ佐賀ブロック会員大会のキャラバンお待ちしてますよ。三枝委員長(陶都有田JC)。
”前夜祭にも力を入れているそうです”と公表してしまいましたので、何が何でも前夜祭を開催してもらいますよ。
憲法タウンミーティング実践委員会に出向してくれている黒髪出向者から5月3日の憲法タウンミーティングの参加のお礼がありました。(各LOMの出向者の皆さんもちゃんとお礼言ってくれてますか?)

そして、5月18日の会頭訪問の参加依頼をアカデミー研修委員会の江口出向者、原口出向者、前田出向者のお三方と佐賀JC内の佐賀ブロック出向者全員が壇上に上がって参加依頼をさせていただきました。

吉牟田委員長(鹿島JC)見てくれてますか?(本当は来て欲しかったけど、また来月キャラバンあるからねっ。来るんだよね!)
来月はもう一つ佐賀ブロック会員大会のキャラバンお待ちしてますよ。三枝委員長(陶都有田JC)。
”前夜祭にも力を入れているそうです”と公表してしまいましたので、何が何でも前夜祭を開催してもらいますよ。
2010年02月28日
韓国福岡青年会議所例会
昨日、韓国福岡青年会議所に九州地区役員としてご招待を頂き、例会に参加させていただきました。

韓国福岡青年会議所というのは、日本や地区とどういう関係になるのか大変興味がありましたので、今年で卒業の身分でありますが、冥土の土産に知っておきたいので、誰か一緒に同行してくれる人がいれば行ってみようと思い、江崎事務局長を連れ参加することに。

第1限目の講師である尹相光先輩の講演で関係性が見えてきました。韓国青年会議所がNOMであり、日本国にある各LOM?ブロック?をまとめて韓国JCの海外日本地区となるみたいです。
ちなみに尹元会長の頃は日本に福岡、大阪、京都、神奈川、仙台、兵庫、北陸の7ヶ所にLOM?ブロック?があったそうです。

左が歴代海外地区会長である尹相光先輩です。右はご存知'06九州地区会長、'09日本JC専務理事成松広隆先輩(大川JCOB)です。
第2時限目に成松先輩より在籍17年に及ぶご活躍の歴史を話していただきました。入会した当初は会社に内緒でJCに出て行っていたそうで、1泊の予定で出て行ったのに、会社には出張と嘘をつき2泊、3泊となったりし、会社にばれたというエピソードや、奥様にも反対にあった話をされましたが、家族や会社にJC活動を行うことを納得させられなければ、メンバーや地域の方々に対しても何の説得力も無いという話が江崎事務局長の胸にグサリときたようです。

今回お招きをいただいて、韓国JCとして日本でも活動している仲間がいるということを知ったことと、成松先輩でも様々な問題をクリアしながら地区会長、日本の専務理事として歴任されてきたことを知りました。
私も最後の1年ではありますが、様々な気付きをいただき、江崎事務局長も参加していただいたことにより、これから5年10年と経験し勉強したことを語り継いでいただけるものと期待しています。
韓国福岡青年会議所というのは、日本や地区とどういう関係になるのか大変興味がありましたので、今年で卒業の身分でありますが、冥土の土産に知っておきたいので、誰か一緒に同行してくれる人がいれば行ってみようと思い、江崎事務局長を連れ参加することに。
第1限目の講師である尹相光先輩の講演で関係性が見えてきました。韓国青年会議所がNOMであり、日本国にある各LOM?ブロック?をまとめて韓国JCの海外日本地区となるみたいです。
ちなみに尹元会長の頃は日本に福岡、大阪、京都、神奈川、仙台、兵庫、北陸の7ヶ所にLOM?ブロック?があったそうです。
左が歴代海外地区会長である尹相光先輩です。右はご存知'06九州地区会長、'09日本JC専務理事成松広隆先輩(大川JCOB)です。
第2時限目に成松先輩より在籍17年に及ぶご活躍の歴史を話していただきました。入会した当初は会社に内緒でJCに出て行っていたそうで、1泊の予定で出て行ったのに、会社には出張と嘘をつき2泊、3泊となったりし、会社にばれたというエピソードや、奥様にも反対にあった話をされましたが、家族や会社にJC活動を行うことを納得させられなければ、メンバーや地域の方々に対しても何の説得力も無いという話が江崎事務局長の胸にグサリときたようです。
今回お招きをいただいて、韓国JCとして日本でも活動している仲間がいるということを知ったことと、成松先輩でも様々な問題をクリアしながら地区会長、日本の専務理事として歴任されてきたことを知りました。
私も最後の1年ではありますが、様々な気付きをいただき、江崎事務局長も参加していただいたことにより、これから5年10年と経験し勉強したことを語り継いでいただけるものと期待しています。