2010年02月20日

東京日帰り

本日、ブロ長会議に出席のため東京です。
タイトルにあるように今回は日帰りにしました。
理由は、懇親会が金曜にあるのか土曜にあるのか分からず、連絡が無かったもので、土日で行こうと決めた10日ほど前、佐賀空港出発便はパックが無く、福岡空港発はありましたが、先週も奄美大島でしたので、日曜はゆっくりしようと日帰りにしました。

ブロ長会議は午後からですが、佐賀空港発6:50の便では8時過ぎに羽田に着き、モノレールで浜松町に行き、モーニングを食べてからタクシー移動しても、時間をもてあましてしまいましたので、ブログを書いているところです。
東京日帰り東京日帰り


そういえば、同じ飛行機に佐賀JCOB塚原先輩('98卒、塚原旗商会)と一緒になり、塚原先輩は業界の全国大会で旭川行きだとか!各種大会では必ず環有明7LOM内のメンバーと一緒になりますが、佐賀空港は必ず知り合いと会うものです。


以前ブログにあげた日本青年会議所会館の前のビルは平河町森タワーという名称でした。
東京日帰り東京日帰り

土曜日の午前中は、5階会議室はドアクローズで理事会があっており、聞き耳を立てると、熱い議論が交わされております。

私と同じ1階では、日本出向の委員会メンバーらしき人たちが、委員長、議長の報告を待っているのでしょうか?
東京日帰り

新役員バッジが飾られてありました。下段右がブロ長バッジ、下段真ん中が委員長、議長バッジでそれ以外の役員が金バッジということです。
東京日帰り



同じカテゴリー(ブロ長会議)の記事画像
理事会・ブロ長会議、バッジ返還式
9月ブロ長会議・人間力大賞授賞式
5月ブロ長会議
秋葉原
東京日帰り その2
同じカテゴリー(ブロ長会議)の記事
 理事会・ブロ長会議、バッジ返還式 (2010-12-12 18:24)
 9月ブロ長会議・人間力大賞授賞式 (2010-09-19 09:08)
 5月ブロ長会議 (2010-05-23 02:07)
 秋葉原 (2010-03-20 19:31)
 東京日帰り その2 (2010-02-21 17:08)

Posted by いえこが  at 11:19 │Comments(4)ブロ長会議

この記事へのコメント
東京 日帰り お疲れ様です!!
私もJCで3回、経験させて頂きました。
飛行機なら まだしも 帰り新幹線最終で博多着23:50を経験しましたが・・・・・最悪でした。

ブロ長の大変さを理解してもらう為にも たまには代理で行ってもらうのもいいかもですね! 例えばT副会長やH運営専務とか・・・(笑)
Posted by もとせん at 2010年02月20日 16:28
自分も3月までは、本会のことを勉強したいのとブロ長達と交流したいという思いがありました。

そろそろ代理をお願いしていこうかなと思っておりました。

3月は総会がありますので行きますが、4月は九州JCサッカー大会とかぶってますのでM副会長にお願いしたところでした。

ご心配頂きありがとうございます。
Posted by いえこがいえこが at 2010年02月22日 09:01
いえこが君、東京日帰りお疲れ様でした。

昨年の理事長時代から、ひとりイエコガ君を見つけることがあり、
今回は、東京便の中でした。

黙々とまた着実に職務に励んでいるようですね。
心からエールを送ります。

3月3日に、佐賀JC OB有志の集まりで私か事務局をしている
佐賀青年経済人会の総会があり、佐賀ファンブログの
編集長を講師にお呼びしているので、遅ればせながら
ブログの自主トレ中です。現役時代は先端のPC-VAN
バリバリだったのに・・・・  ’98卒 佐賀JCOB 塚原裕一
Posted by 塚原旗商会塚原旗商会 at 2010年03月02日 02:22
塚原先輩、先日は東京行きの飛行機の中で声を掛けて頂き、ビックリでしたが、嬉しかったです。

自分も、30代前後のメンバーに昔話をすることが多くなり、ちょうどこの前20代のメンバーにPC-VANの話をしておりました。

15年前は女子高生もメールをしていなかった頃に、時代の最先端を行く佐賀JCのメンバーで内輪のブログをやり取りしていたことを自慢してしまいました。

私が書き込みをした翌日は、笑いのネタによくされていましたね。

当時の総務室の先輩たちは、ほとんどが10歳以上の先輩たちでありましたが、JCに溶け込み楽しさを教えて頂きました。

そのご恩をお返しする為に、今度ブログのコツを教えましょうか!先輩!
Posted by いえこがいえこが at 2010年03月02日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。