2010年05月10日

JC青経塾2010in九州

昨日は九州地区協議会主催の九州地区大会主管LOM立候補説明会があるため福岡市国際会議場に江崎事務局長と行ってまいりました。

昨年の九州地区大会in福岡の会場でもあったこの国際会議場にほぼ1年ぶりに来ましたが、1年経つのは早いものです。

説明会の前に「JC青経塾2010in九州」がありましたので参加してきました。
初めて受ける青経塾でしたが、どのようなものか非常に楽しみでした。
JC青経塾2010in九州
参加者は、会場が満席となるほどの盛況ぶりであり、佐賀ブロックからも佐賀、武雄の2LOMの参加でした。(他のLOMの方で出席してたらすみません)


武雄JCのメンバーが多数にて参加してるのは、九州地区大会主管LOM立候補説明会!と思いましたが「力ある九州発信委員会」に下村義幸君が出向し、青経塾のナビゲーター(というのかわかりませんが)としての応援でしょうか。
JC青経塾2010in九州
下村君の活躍に武雄JCは勿論、佐賀ブロックとしても鼻高々です。おつかれさまでした。


青経塾の内容は、企業のあらゆる社員、家族、満足度等を点数付けしグラフに書き込む作業をしたわけですが、自分も事前に九州地区役員会議資料にて把握しておりましたが、いざ書き込むと自社のいい部分、悪い部分が極端に浮き彫りになりました。


改善策を「書く」という行動に移すことにより、目からも脳に焼付け、忘れなくなるのだろうなと思っておりました。これを更に読み上げることにより、耳からも入り効果があったのではないでしょうか。
(事務局長預けた資料返して)

ということで発表者に指名されました長崎ブロック時ブロ長。
JC青経塾2010in九州
ブロ長に発表させる仁義なき青経塾でした。(何かの狙い?)


この後にありました「九州地区大会主管LOM立候補説明会」の報告はまた後日。




同じカテゴリー(九州地区)の記事画像
九州地区合同懇親会
九州地区ファイナル
九州地区総会
11月九州地区役員会議
対馬フォーラム
10月九州地区役員会議
同じカテゴリー(九州地区)の記事
 九州地区合同懇親会 (2010-12-01 00:58)
 九州地区ファイナル (2010-11-30 08:14)
 九州地区総会 (2010-11-29 20:00)
 11月九州地区役員会議 (2010-11-29 16:00)
 対馬フォーラム (2010-11-15 08:32)
 10月九州地区役員会議 (2010-10-25 02:26)

Posted by いえこが  at 14:15 │Comments(0)九州地区

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。